いちご狩りを関西で!兵庫県の予約無しで楽しめる穴場スポットや相場は?

娯楽

スポンサードリンク



 

兵庫県内でいちご狩り

寒い時期にスーパーで苺が並び出すと、値段が高くてもついつい買ってしまいませんか?

”子供が喜ぶかな”とか”練乳かけて食べてみようかな”とか、真っ赤な苺をみると食べたくなりますよね。

そんないちごを苺狩りに行って思いっきり食べたくなりますよね。

食べ放題とか苺が沢山なっているのを見るだけでも楽しそうですよね。

兵庫県内で苺狩りに行くならおすすめしたい時期や予約不要で行ける施設ついて紹介しますので参考にしてみて下さいね。

スポンサードリンク



関西でいちご狩りにおすすめの時期はいつ?

苺狩りの時期は、関西では12月上旬~6月中旬(予定)です。

施設により多少の期間の違いがあるため確認してから行く事をお勧めします。

いちご狩りにお勧め時期は1月下旬〜2月です。

12月はクリスマスケーキ用などに苺は多くの農園で販売用として大量に収穫される傾向にあります。

この時期のいちごは、寒さで成長に時間がかかるため、再度いちごが成長するのに時間がかかり12月から1月の中旬位までは苺が少し少なめだったりすることもあります。

1月~2月

1月下旬から2月になると、12月に大量に収穫された株から新たにいちごが成長し、苺が十分に甘くなってきます。

そのため、苺狩りに行くなら1月下旬から2月が特におすすめという訳です。

3月

3月も甘みが強くおすすめの時期ですが、春休みと重なるため予約が取りにくかったり、時間帯によっては食べごろのいちごが少なめということも…。

混雑するこの時期は、特に農園に事前に生育状況を確認することも楽しむためには必要ですよ。

4月~5月

4月から5月は、果実数は多い傾向がありますが、暖かさでいちごの旬も終わり近づき、いちごが水っぽくなってきます。

ただ、春休み明けの時期からいちご狩りの料金が下がる農園もあるので、小さいお子さんか居てとりあえず苺狩りを楽しむ場合は料金の下がるタイミングにあわせていちご狩りにいってみるのも良いかもしれませんね。

苺狩り料金の相場は

4月5月辺りではだいたいが2,000円前後が相場ですね。

平日で少し時期がずれれば1,500円以下で出来る場所もありますが、苺の質が下がる可能性もあります。

施設により時間制限の設定はさまざまですし、一緒にBBQを楽し無事ができるプランなどもありとても人気があります。

小さなお子様がいらっしゃれば、短時間でお安めのプランを選んだり、小学生ぐらいのお子様やおじいちゃんおばあちゃんも一緒ならBBQでより楽しい時間を過ごすのもいいですね。

いちご狩りを兵庫県で予約なしで楽しめる穴場は?

ウェルネスパーク 五色高田屋嘉兵衛公園

スポンサードリク

入園無料、摘み取った苺を270円/100gで量り売りの為予約不要。

いちご狩りに行きました!すごく甘くて、ここのいちごを食べたら他のいちごを食べれなくなるぐらい美味しいです。

イチゴ狩りは、 毎年ここに来ています。

食べ放題じゃないけど お得感は十分です。

淡路ファームパーク イングランドの丘

制限時間なしで、摘み取った分を量り売り。

280円/100gの測り売りシステム (入園料大人800円、子供400円)予約不要、先着順(整理券配布)

ローソンのクーポンを発送すると入場料が600円になります。

私は、高い入園料を払って、ほとんど食べ尽くされたハウスで悲しい思いを何回かしました。

ここなら何種類かあるイチゴを大きい、丸い、長細いと目で楽しみ、収穫するので、いつも満足です。

 

ほとんどの施設が予約が必要になります。

今回紹介した上記の施設のように、量り売りの施設のみが予約不要で楽しめるようです。

平日予約不要の場所もあるようですが、予約優先とも書いてあったりしますので、予約していく方が施設側からすればお客様が楽しんでもらえる苺の量を確保する為に、予約制にしている訳ですから、よりよい苺狩りを楽しむためには予約していく事が大変お勧めです。

まとめ


最近ではさまざまな品種を栽培されていたり、今は地面に苺は生えてないですね!

昭和後半産まれの私が子供の頃は、地面に生えている苺を必死になって摘んだのを覚えています。

令和になった現代では、衛生的な環境でしゃがみ込まなくても美味しい真っ赤な苺が摘める!

未来だなぁと思ってしまう今日この頃です。

暖かくなってきた風に誘われて、苺狩りに週末でも行ってみましょうね。