スポンジケーキを手作りすると片付けが面倒!代用は市販品で失敗知らず!

生活

スポンサードリンク



 

ケーキ作りに欠かせないのがスポンジケーキですよね。

ケーキのもとになりますから、これが無いとケーキは出来ません。

スーパーに行くと、よく市販のスポンジケーキが売っていますよね。

クリスマスの時期になると、値段が高くなるので購入に迷うかもいるでしょう。

 

私もケーキを作る際には、市販のスポンジケーキで代用します。

時間も短縮になり、なんといっても失敗が無いですからね。

ここでは市販のスポンジケーキのメリット、デメリットについて情報を集めていますので、確認してみてください。

スポンサードリンク



市販のスポンジケーキのメリット、デメリットは何か?

 

市販のスポンジケーキのメリットについて記載します。

  • 直ぐにデコレーションができる
  • スポンジケーキで失敗しない
  • 味付きのスポンジケーキがある購入できる
  • 人数に合わせて大きさを選べる
  • 食べたい時に直ぐに購入できる
  • 失敗する事がない

ではデメリットについて記載していきます。

 

  • パサパサしている
  • クリスマスシーズンになると値段が高くなる
  • クリスマスシーズンは品薄になる

 

上記のメリット、デメリットがあります。

自分でスポンジケーキを作り失敗するよりは、市販の物の方が後片付けの量も減り、断然楽で良いでしょう。

また、初心者の人でも簡単にケーキが作れるというのも、市販のスポンジケーキを使うメリットですよね。

 

なかなかスポンジケーキまで時間をかけて作れないという方は、市販のスポンジケーキを使ってみてください。

メーカーによっても若干の味の違いやパサパサ感も異なります。

自分好みのスポンジケーキを見つけてみましょう。

 

市販のスポンジケーキは何処に売っているのか?

 

市販のスポンジケーキは、現在多くのスーパーでも目にする事がありますよね。

大手ですと、イオンや西友なんかにも売っています。

また、業務用スーパーなどにも売っていますよね。

現在では色々なところで簡単に買えるようになっていますから、いざという時に直ぐに手に入るのは良いですよね。

 

値段については大きさにもよりますが、3000円〜700円くらいで購入可能です。

出来ているものを買った方が安いのでは?という意見もあるかもしれませんが、手作りする事に意味があります。

また、クリスマスシーズンになると品薄になりますから注意しましょう。

 

市販のスポンジケーキは種類があるのか?

スポンサードリク

 

現在、市販のスポンジケーキは多くの種類が出ています。

一般的には、4号〜7号サイズが売られています。

何人で食べるのかによってサイズを選べますし、ケーキ屋さんで購入するより断然安く買えるので、お財布にも優しいですよね。

また、味についても、プレーン以外にもココアやチョコレートなどの味もありますから、どんなケーにするかによってスポンジケーキの味を選ぶ事も可能です。

 

私はこれまでにプレーンしか使用したことは無いのですが、ハズレは無かったですよ。

味付きのスポンジケーキは作るのが大変ですから、市販の物を購入する方が失敗はないかもしれませんよね。

スポンジづくりが面倒!スポンジがふっくらと上手に焼けない!なんていう方は、市販の物をまずは使ってみるといいかもしれませんね。

 

まとめ

 

ケーキ作り初心者の人にとっては、市販のスポンジケーキを使った方が簡単に作成できますし、失敗がないのでおすすめです。

スポンジを焼く手間も省けますし、デコレーションだけで自分だけのオリジナルケーキが作れますから、作っていても楽しく作成出来るでしょう。

また、お子さんと一緒にケーキ作りを考えている方も、市販の物を使えばいつでも対応で来ますよね。

 

私がおすすめなのは、5〜6号サイズのスポンジケーキです。

家族で食べるには、このくらいのサイズがちょうど良いですよ。

少し大きいのではないかと思いますが、手作りのケーキとなると意外と消費が早いですよ。

 

今年のクリスマスは手作りケーキにして家族でデコレーションするのも良し、ママが1人で作るのも良し、楽しんでみては如何でしょうか?

たのしい思い出が作れると思います。

こちらの記事も読まれています。

ケーキに生クリームを塗る時に便利な回転台!代用品は100均で揃う

生クリームがゆるい!原因と対策がわかればツノが立つ固さで作れますよ

生クリームとホイップクリームの違い!余ったら液体のまま冷凍できるの

クリスマスケーキのデコレーションはフルーツ缶詰で可愛くデコろう!

ケーキをデコレーションするベストタイミングとクリームをうまく塗るコツ

メレンゲを泡立て中に泡立て器が壊れた!いざという時に使える代用品は?