運転中に聞いたトヨタのラジオコマーシャル。
なんだかクセのある喋り方というか歌い方がとっても気になり、自宅に帰ってから調べてみることにしました。
名前はまだまだ浸透はしていないけれど、声を聞いたら「あぁ!知ってる」という方も多いのではないでしょうか。
声も持ち主は、ギャラクシーやスシローCMにも出ているモロハのアフロ。
最近ネットでも話題になっていますよ。
一度耳にしたら、頭からなかなか離れない特徴のある声ですよね。
そもそもモロハって何なのよ!と思っておる方も多いのではないですか?
わたしも、ラジオのコマーシャルを聞くまで知りませんでした。
ここではモロハについて基本的な情報を記載していきますので、参考にしてみてくださいね。
モロハのプロフィールは?
2008年に結成された2人組のラッパーです。
ラッパーのアフロとギターのUKで結成されているグループです。
独自のスタイルを確立して音楽への追及の道を今でも進み続けているお二人になります。
そもそも2人が出会ったきっかけは高校の同級生です。
ブレイクのきっかけとなったのか2015年6月に放送されたしゃべくり007に出演してから一気に知名度を上げてきており今日までに至っています。
ちなみに生田斗真はモロハの大ファンであり、サマソニで歌うモロハに釘付けになったと言われています。
モロハのcmはなぜ噂になっているの?
ギャラクシーのCMの声は誰と巷では噂になっていましたよね。
CMの声を担当しているのが、モロハのラッパーアフロという事でインターネット上でもかなり盛り上がりを見せていましたよね。
また、スシローのCMも、同じ人物でモロハのアフロが担当しています。
耳に残る声である為に頭から離れないという方多いのではないでしょうか!
聴きやすい声のトーンとインパクのあるCMで何となく口ずさんでしまうCMですよね。
特にこれだという事はないのですが、引き込まれるものがあるのは事実です。
そんな意見もある反面、この人の声は嫌い、不快だという意見もこれまた少なくありません。
個人的にはわたしは前者ですがとても気になってしまいます。
好き嫌いが大きく分かれているのが特徴になります。
モロハの活動はどうなっているの?
インディーズ活動を10年経過したのちにメジャーデビューを果たしており、ドラマの楽曲に使われることもあります。10年もやっていることに少しびっくりしてしまいました!
また、メジャーデビューアルバムも販売されており、活躍に期待ができる2人組です。
7/15日より全国16カ所を回るワンマンライブを実施しています。
12/16日にはZIP TOKYOで単独ライブが行われます。
興味のある方は、是非今年最後のワンマンライブを楽しんでみてはいかがでしょうか!
モロハの歌声は、ナマで聞いてみるととっても引き込まれますよ。
モロハの楽曲の歌詞が良いと噂が流れている!
モロハは上記でも説明した通り独特の考えを持って2人組のグループです。
モロハの三文銭の歌詞に注目を集めており、多くの人々に共感を与えていますよね。
彼らの詩は率直にストレートに歌われていますから、聞いている人もそうだそうだとついつい納得してしまう要素がたっぷりとありますよね。
良くも悪くも注目を浴びているモロハに今後も目が離せないですよね。
まとめ
ギャラクシーやスシローでおなじみのモロハのメンバーのアフロ!
映画「アイスと雨音」にも、劇中挿入歌を兼ねて出演していました。
ワンカットで撮影された映画のため、モロハ目的で観るとテレビ画面ではキツイものがあります。
耳に残るCMについては、うるさいとかクレーム入れようと思ったなど良いコメントはないのですがその反面、おもしろい、耳に残ると一声も多数上がっています。
まだまだ人気が出始めてから年数が浅く、まだまだ未熟な状態ですが、今後のモロハの活躍に要注目が高まりますよね。
独特の声の持ち主のアフロ!
アフロのCMは現在確認されておるのは2つですが、もしかして〇〇もモロハの声ではと噂になっている噂もあります。
CMをまる際にはモロハであるアフロの声に集中してみましょう!