初めてのデート、嬉しくてワクワクするけど、まだ良くわからない相手とのデートは不安もあるし、緊張しますね。
映画は大きなスクリーンで、一緒に観ると感動や話題の共有にもなるし、映画を観ている間はガンガン会話をしなくて済むのでおすすめです。
映画鑑賞の後の話題もできますよね。
では、ふたりでどんな映画を観れば良いのでしょう?
今日は、デートにおすすめの映画をジャンルで紹介していこうと思います。
初めてのデートする前に人気映画をリサーチしよう
その時期に話題になっている映画を、まずはリサーチしておきましょう。
話題作や人気作品は、多くの人が観て面白かったと判断しているという事なので、相手の好みがわからない時には役に立ってくれる情報ですね。
デートに向くジャンルの映画は?
デートに向くジャンルはどんなジャンルなのでしょうか?
- ラブストーリー
やはりデートでは鉄板でしょうか?内容は明るく軽いものを選びたいですね。ハッピーエンドでないものや、ディープな内容のものを選んでしまうと気まずくなるので要注意です。 - ファンタジー
ハリーポッターなどが有名ですね。よほど、嫌いというわけでなければ、どんな人も楽しめるのがファンタジーでしょうか?
但し、相手があまり興味がないのに、シリーズ作品を途中から鑑賞すると登場人物の関係性などが全くわからない状態で楽しめない場合もあるので、避けたいですね。 - アクション
ハラハラドキドキの多いアクション系は、観ている時間を忘れてしまうくらいあっという間に展開していくのでおすすめです。こちらも注意が必要なのは、あまりに激しく流血シーンなどがあるものはデートには向かないので避けた方がいいでしょう。
映画のジャンルは参考程度に・・・
もし、映画を観に行こうと誘った時の、会話で相手が観てみたい映画を言ってくれたりしたら、おすすめジャンル以外でも大丈夫です。
彼の観たいものを一緒に楽しんでみましょう。
おすすめジャンルの他にも、話題アニメの映画化作品や、ディズニー作品などもおすすめランキングに登場する事があります。
あまりにも女子向けの映画でなければ、選んでも大丈夫だと思います。
彼も一緒に楽しもうと思ってくれているはずですからね。
映画デートで必要な事ってある?
せっかく悩んで決めた映画なのに、いざ観に行ったら人気作品で長蛇の列だったり、入館できなかったら悲しいですね。
鑑賞場所と時間などを事前に調べて、座席指定チケットを購入しておくのがおすすめです。
そして、映画鑑賞中にはマナーをしっかり守りましょう。
- 鑑賞中のおしゃべりはしない
- 携帯電話、スマホは電源OFF
- 鑑賞中に居眠りしない
- 鑑賞中の飲食で音を立てない
- 鑑賞後、『 つまらなかった 』など否定的なことを言わない
映画を観たあとは・・・
NG行動につまらなかったとは言わないとあげましたが、自分の感想を言う前に『 どうだった? 』と相手に聞くのがおすすめです。
また、相手に合わせて大丈夫ですが、映画が終わってエンドロールが流れているうちに席を立つのではなく、映画の余韻を楽しんでみてください。
彼が席を立ちたそうなら、一緒に立って構いません。
彼の感想を聞きながら、一緒に観れて楽しかったという思いが伝えられるといいですね。
映画鑑賞には相手の新しい発見もある
普段、自分ではチョイスしないジャンルだったり、映画をデートだからって選んで観に行くと、思っていた以上に感動したり、面白かったり・・・
それは好きな人と一緒だからなのか、実はこのジャンルが好きだったのか、映画がとても面白い作品だったのか…そんな新しい発見がある場合もあります。
また、残念ながらイマイチと思った映画だったとしても、予告編などを観て『 次はこれ、観てみたいね。』などと次につなげる話ができたら楽しいですね。
まとめ
付き合い始めたばかりの彼と初めてのデート。
彼の好みもわからない状況ですが、この映画デートをきっかけに、好みだったり性格だったり少しだけわかって、ふたりの距離が近くなるといいですね。