国内旅行で行きたい穴場スポットを3つ紹介!秋におすすめ夫婦ふたり旅

旅行

スポンサードリンク



 

暑かった夏も終わり、涼しくなってきましたね。

 

秋は天気がいい日も多く、過ごしやすい気温のため、どこかにお出かけしようかと考える方も多いようです。

 

せっかくだから、夫婦二人で水入らずの旅をしたいですよね。

 

でも、「どこに行くのか」「満足できるところは」「お値段は」などなど、いろいろな心配やわからないことがありますね。

 

夫婦二人で満足できる秋の旅行を楽しめるよう、いくつか旅行選びのポイントや穴場スポットを紹介していきますね!

 

スポンサードリンク



旅行でリフレッシュ!日常を忘れ夫婦でまったりする?

 

夫婦二人で行く旅行。

 

いつも、仕事や家事など毎日の忙しい生活に追われ、たまには旅行に行ってゆっくりとしたいって、

 

だれでも思うことですね。

 

若い頃は、海外旅行やアクティブな旅行も全然苦にならない、そんな時もありました。

 

でも、歳を重ねて中年になった今は、ゆっくり、まったりと心も体も癒せるような旅行をして「リフレッシュしたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。

 

秋だからこそできる旅行もしたいですね。

 

 

久しぶりの夫婦デート!旅行先はどこにしよう?

 

旅の目的によって、旅行へ行く場所も決まってきます。

 

今回は、「夫婦でゆっくり、まったりと心も体も癒せるような旅行をしたい!」をテーマにしてみました。

 

そんなあなたに、こういう場所選びはいかがですか。

 

秋、この時期はなんと言っても紅葉ではないでしょうか。

 

そして、収穫をむかえた「旬」の美味しい食べ物を楽しむこともできます。

 

紅葉などの秋の風情が演出される場所に行ってみたいですね。

 

そして、温泉にゆっくりとつかりたい。

 

「紅葉などの秋の風景」「温泉」「美味しい食べ物」

 

これが場所を決めるキーポイントになりますよ。

 

ウォーキングをしながら紅葉を楽しめる山はいかが?

 

秋は紅葉の季節。今が見頃です。

 

山歩きが苦手な方も、簡単なウオーキングなら苦にならないですよね。

 

そんなに高い山でなくても、紅葉が映える木々の中を歩くのも楽しいものです。

 

ウオーキングで少し汗を流した後は、温泉を楽しみましょう。

 

簡単なウオーキングができる山と温泉がセットになったところ探してみてはいかがでしょうか。

 

できれば、有名な観光地ではなく、秘湯で、静かな山の宿でくつろぎたいですね。

 

温泉であれば、露天風呂があるところが最高です。

 

露天風呂にゆっくりとつかって山、渓流を眺めることもよいでしょう。

 

海の幸を現地でいただき心をリフレッシュするなら

 

山だけではなく秋の海も素敵ですね。

 

夏はあれだけにぎわっていた海。

 

人も少なく心地よい海風にふかれ、夫婦で海や地平線に沈みゆく夕日を眺めるのもいかがでしょうか。

 

海辺の楽しみは旬の海産物をいただくことです。

 

美味しい海産物を出してくれる海辺の宿に泊まって、部屋から海を眺めながら食事をする。

 

後は、温泉もあればなお良いですね。

 

山では味わえない楽しみを満喫できることでしょう。

 

旅行会社で働く私がおすすめの穴場を紹介します!

 

長野県松本と新潟県糸魚川周辺のおすすめの穴場を紹介しますよ。

スポンサードリク

 

長野県松本市で硫黄温泉を楽しむなら

 

一つ目は、乗鞍高原

 

おすすめは白樺の樹林乳白色の硫黄温泉

 

秋は紅葉が見頃です。

 

高原を散策して森林浴を楽しんだ後は温泉へ。

 

とても暖まる最高の温泉ですよ。

 

宿は個性豊かな民宿やペンションも多く、地元の旬の素材を使った美味しい料理がいただけます。

 

 

白樺峠からの絶景とそばを楽しむなら

 

二つ目は、乗鞍高原のお隣、奈川

 

おすすめは、白樺峠からの絶景(鷹が渡る場所としても有名)。

 

美味しい「そば」も味わえますよ。

 

この地域に伝わる「とうじそば」は有名です。

 

「とうじそば」とは

 

竹で編んだ「とうじかご」にゆでたそばを入れて、山菜や野菜の入った汁といっしょにいただくものです。

 

 

温泉は肌にやさしい単純泉です。

 

宿は、地元で取れた山菜を使った料理をだしてくれますよ。

 

乗鞍高原、奈川ともに、冬はスキーも楽しめます。

 

新潟県糸魚川周辺の穴場スポット

 

一つ目は、能生(のう)海岸

 

夏は海水浴でにぎやかですが、秋はとても静かな海を見ることが出来ます。

 

おすすめは弁天島から見る日本海からの景色

 

近くには温泉施設もあり、ゆったりと温泉につかることもできます。

 

美味しい地魚もお店に並んでいます。

 

秋の日本海は夏と違ってゆったりとしていますよ。

 

二つ目は、親不知(おやしらず)海岸

 

ここも、夏は海水浴でにぎわいます。海水は青くとてもきれいです。

 

親不知の由来のひとつは、断崖絶壁の海岸線が多く、かつては、大変な難所であったため、ここを越える時に、親子が離ればなれなってしまうとのこと。

 

おすすめは、海岸につらなる絶壁壮大で絶景ですよ。

 

もちろん、海産物も豊富で近くには温泉もあります。

 

目的地まで車?バスや電車でのんびり行くのもオススメ

 

 

目的地が決まったら、どうやって行くのか悩むところです。

 

自動車で行くのか、電車やバスで行くのか。

 

自動車も良いのですが、電車やバスでのんびりと行くのもおすすめですよ。

 

自動車で行くのは便利ですが、のんびり、ゆっくりと行くのも旅の風情があるように思います。

 

自分で運転しないから、交通事故の心配も少ないです。

 

なによりも、電車やバスの車窓から風景を見ながら旅をするのも旅の醍醐味でないでしょうか。

 

自動車で行くことを選ぶことも自由ですが、たまには、のんびりと電車やバスで旅をすれば、自然と夫婦の会話も増えるかもしれませんよ。

 

 

目的地が決まったらどうする?

 

おおよその目的地が決まったら、インターネットや旅行雑誌などで探してみたらいかがですか。

 

インターネットでは、行く場所の口コミ情報などが載っています。

 

それと、目的地の自治体の観光ホームページから情報を得ましょう。

 

直接、目的地の自治体へ電話をかけて、旅の目的などを話して場所などを聞いてみるのも良いでしょう。

 

それぞれの自治体は親切に教えてくれますよ!

 

まとめ

 

旅の行き先はいろいろありますが、どこに決めたとしても、夫婦二人で日頃の疲れを癒して、ゆっくりとすることが大切ではないでしょうか。

 

旅行をすると、日常とは違う雰囲気に、普段は言えないようなことも言えちゃったりしますよね。

 

夫婦の絆を再確認する素敵な旅行になるといいですね。