大学の入学式にリュックで行くのはNG?持つならどんな色・柄がいい?

イベント

スポンサードリンク



 

高校では多くの学校には制服があり全て揃っているので、式典参加の際に服装や持ち物に悩むことがなかったですよね。

けれど、大学に入ると…

何を着ていけば良いのか、どんな格好が良いのか、いざ悩んでしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで活躍するのがスーツ。

ですが、持ち物は?

学生だけでなく社会人でも使っている人がいるリュックは、とても便利なバッグだけれど入学式に持って行っても良いもの?

そこで今回は大学の入学式に持っていくカバンについて考えてみましょう。

スポンサードリンク



大学の入学式にリュックを持っていくのはあり?

大学の入学式は、大学生活最初の大きな行事であり、式典です。

そんな機会には、普段のラフな格好で出席するわけにはいかないですよね。

そこで多くの学生さんは、スーツを選んで出席しています。

しかし、そこで悩むのが持ち物。

制服があればそれに合わせて学校指定のカバンもありますが、大学になるとそうは行きません。

では、どんなカバンが選ばれているのでしょうか?

 

男性の場合、手ぶらという意見が多いことは驚きですが、カバンを持つ場合はショルダーバッグやトートバッグが多いようです。

女性の場合は、ハンドバッグやトートバッグ、ショルダーバッグが多いようです。

確かに、スーツに合わせるとショルダーバッグやトートバッグは男女ともに無難でしょう。

 

では、リュックはどうでしょうか?

かなりレアケースのようです。

今では社会人の方もスーツでリュックを持っている方も見かけられるようになりましたが、ただのリュックではなく書類カバンにもなるリュックを使っている方が多いようです。

それは、正式な場ではやはりリュックは好ましくないとされているからでしょう。

ですから、いくら大学でも式典に出席するわけですから、リュックは選ばれない傾向にあるようです。

けれど、必ずしもリュックがいけないという決まりや、大学側からの注意があるわけではありません。

基本的には自由ですから、自分が良いと思った服装と持ち物で、それがリュックであるならばリュックでも良いということになります。

 

大学の入学式にリュックで行くならどんな色や柄がいい?

では、入学式にリュックで行くとしたらどのようなものであれば良いのでしょうか?

スポンサードリク

入学式に出席する学生のほとんどはスーツです。

いわゆるリクルートスーツといわれる、黒、紺、濃いグレーなどのスーツにシャツといった服装です。

そんな中に持たれるカバンも、黒や紺など黒っぽいカバンが多いようです、

そこに、赤や、黄色などパキッと色が目立つものや、派手な柄物はどうしても目立ちますよね。

いくら禁止されていないからといっても、あまりに派手な色や柄のものを持っていては浮いてしまいます。

リュックを持って行くならば、黒や紺、スーツに合わせて浮かない色のものが良いでしょう。

また、柄物よりも無地のもの、柄が入っていても目立つ柄ではないものを使うことをおすすめします。

 

大学の入学式にはリクルートカバン?

きっちりとした格好をしなくてはならないということはありませんが、式典は正式な場でもありますから目立たないものに越したことはないようです。

そこで選ばれるのがショルダーバッグやトートバッグ。

季節柄、マフラーやコートを持っている場合に、しまえるという点でも便利なようです。

けれど、ここでも色や柄、素材はなんでも良いというわけではなさそうです。

やはりスーツで出席するならば、そこにカジュアルな印象が強いカバンを合わせて持って行くのはミスマッチ。

スーツに合わせて色や柄は目立たない、黒に近いものを選ぶことをおすすめします。

就職活動に行くわけではありませんから、神経質になってリクルートカバンを用意する必要はありません。

ただ、雰囲気を見るためにも、リクルートスーツや就職活動に向けた服装について、一度見て参考にされるのも良いかもしれませんね。

 

まとめ 大学の入学式にリュックは…

選ぶ余裕があるならば、リクルートカバンに近いものが良いでしょうが、入学式後しばらく使わないというのであれば、無理に用意する必要はないでしょう。

けれど、やはりリュックの使用者は少ない傾向です。

それでも、色や柄が目立たないものであれば、リュックでも問題はないでしょう。

何より、入学式は大学生活スタートの晴れの席です。

一番大事なことは入学式を晴れやかな気持ちで受けることですよね。

大学の入学式だからといって、あまり神経質になる必要はないでしょう。