今や1人一台は持っている携帯電話!便利であるが故に様々なトラブルも発生していますよね。
携帯でゲームもできる時代ですし、ハマってしまうゲームも数多く存在します。
強くなるためには課金してアイテムを購入するなど、上手に出来ていますよね。
旦那がゲームにハマって、困っているという方はいませんか?
課金ばかりして携帯代が高額になんて事もあり、夫婦喧嘩になる事もあるでしょう!
ゲームの課金を辞めさせる方法はあるのか?課金が原因で離婚になる事もあるのがリアルな実態を調査していますので確認してみてくださいね。
旦那がゲームで課金!辞めさせる方法は?
何故課金をしてしまうのか理由を明確にする。
人それぞれ課金する理由はあると思いますからその理由をまずは明確にすることから始めましょう。
クレジット決済が出来ないようにする
クレジット決済が出来ないようにするとコンビニでカードを購入しなければなりません。
そこまでして課金する人はいないですよね。
手軽に課金できるクレジットカードがあるから課金してしまうのです。
いきなり課金を止めることは難しい
今まで何万と課金していた人が、いきなりスパット課金を止めることは出来ないですよね。
無料の範囲で楽しく遊べる方法はないか模索して、課金金額を毎月設定するようにしましょう。
ゲーム以外の趣味を見つける
やる事がないからゲームに走ってしまうので、それに変わる趣味を持つ事が課金を抑える方法です。
まずは上記の方法で自分を見つめ直してみましょう!
どのくらいの金額をゲームに課金しているのか?
ある調査では、半数以上の人が一度は課金をした事があると言われています。
その中でもっとも多いのが、1万円以上課金した事があるという人か半分を超えているといると言うからビックリではないですか?
それだけ皆さんゲームに熱中しているという事ですよね。
携帯ゲームをした事がある方はわかると思いますが、確かに課金したくなる時がありますよね。
人間の心理を上手く利用しているなと思ってしまいます。
私もこれまで課金をした事がありますが、最高でも3000円です。
それでもやり過ぎたかなと思っていましたが、1万円以上がざらにいると言う事は3000円なんて可愛いものですよね。
10000円あったら洋服数枚買えますし、外食も可能な金額ですよね。
ゲームの課金で離婚になる事もあるのか?
良くインターネットで課金を止める方法として出てくるのが、離婚を突き付けるという方法です。
課金を辞めないのであれば離婚すると、誓約書に書かせて対応したら効果大だったという事も書かれています。
流石に、旦那もゲームの課金しすぎで離婚となったら困りますから抑制するでしよう。
但し、ほんとうに家庭がどうなっても良いと考えている方にとっては、逆効果で本当に離婚になってしまいますから要注意です。
このやり方をするのは最終手段にした方が良いですよ!
まとめ
携帯ゲームの課金は、上手く人間の心理を操っていますので、自身の心を強く持たなくてはなりません。
いわゆるギャンブルと同じです。
辞めたいけど辞められない言う状況になりますから、そうなる前に、しっかりとセーブできるようにしなければなりませんよね。
一家の大黒柱かゲームの課金で何万円もつぎ込み、家計が圧迫して借金地獄なんて事にならないように注意しましょう。
携帯ゲームよりも楽しめるものは世の中沢山あります。
課金しなくても遊べる強い意志を持っている方は、存分に携帯ゲームで遊んで頂くのは構いませんが、そうでない方は辞めましょうね。
ゲームに課金するお金を家族ザービスに使って少し贅沢した方がよっぽど楽しいですよ。
今一度見直してみましょう。