誕生日プレゼントの渡し方!彼氏にあげる予算や渡すタイミングは?

プレゼント

スポンサードリンク



 

1年に1度の誕生日・・・プレゼントはどうしよう?と悩みますよね。

彼は何が欲しいのか・・・金額は?悩みだしたらキリがないような・・・

 

付き合い始めたばかりだと、好みがわからなかったりして悩みも大きい気がします。

 

どんなふうにプレゼントを選ぶのか、普段の日々の中でできる事を含めてご紹介したいと思います。

 

スポンサードリンク



聞き上手な彼女になりましょう

 

普段の何気ない会話の中で、好きな色だったり好きな音楽だったり、彼の好みをリサーチできます。

 

プレゼントするなら喜んでもらいたい…

 

まずは彼の好みを知っておくことが大事ですよね。

 

そんな風に彼の好みをしっかりつかんでプレゼントを選べば、渡したときに喜んでもらえるだけじゃなく、『これが好きって知ってたっけ?』と感じることで、あなたが彼を大切に思っていることも伝えられるはずです。

 

一生懸命選んだ気持ちも伝えられたら、彼も喜んでくれるし自分も幸せな気持ちになれますね。

 

彼氏への誕生日プレゼントの予算はどのくらい?

 

一般的にプレゼントの予算は5,000円から20,000円のようです。

 

お付き合いの長さや選ぶプレゼントによって金額は変わってくるでしょう。

 

あまり高額になり過ぎると、プレッシャーに感じてしまう彼もいるかもしれません。

 

金額よりもアイデアやセンスでプレゼントを引き立てる事ができるといいですね。

 

また付き合ったばかりで、誕生日を迎える時にはあまりに高価なものをあげてしまうと、彼も同じように返さなければって感じてしまうかもしれません。

 

お祝いする気持ちだけが伝わるように金額は少し控えめがいいかもしれませんね。

 

男性向けのプレゼントのおすすめ

 

男性向けのプレゼントのおすすめを選んでみました。

 

ここから彼の好みをプラスしてプレゼントを決められるといいですね。

 

ファッション小物

 

男性へのプレゼントの王道でしょうか、ファッション小物。

 

お財布やキーケースなど普段使えるもので、種類も多く価格も幅があり選びやすいですよね。

スポンサードリク

 

メインのお財布でもいいし、小銭入れも使う男性は多いと思います。

 

また、キーケースやキーチェーンなど鍵をまとめるアイテムもおすすめです。

 

この他に電車で通勤、通学している彼ならカードケースもいいですね。

これらの商品は素材も色々なものがありますね。

 

スポーティーなものだったり、おしゃれな革製のものなど、彼の好みに合わせて選ぶと良いでしょう。

 

ビジネス小物

 

働く彼へのプレゼントの定番はネクタイやワイシャツの仕立券など、仕事につかえる物・・・

また、名刺入れなどの小物も喜んでもらえそうですね。

 

また、ファッション小物に含まれるかもしれませんが、ビジネスのお供として、おしゃれな腕時計もプレゼント向けのアイテムですね。

 

またベルトやオーダーシューズチケットなど、ビジネス用品は色々あるので、彼が必要に思っているものをプレゼントできるといいですね。

 

ステーショナリー、スマホ、PC向けグッズ

 

ビジネス向けのボールペンや万年筆などだったり、スマホ向けのアイテムなども男性へのプレゼントにはおすすめです。

 

ボールペンやおしゃれなメモ、ノートなど、自分ではもったいないから買わないなって思うような文具をプレゼントするのもいいと思います。

 

スマホだけではなく、PCを持ち歩くような彼ならパソコンケースなどもおしゃれなものを選ぶと喜んでもらえそうです。

 

彼氏にプレゼントはいつ渡す?

 

プレゼントの用意ができたら、いつ渡すのがいいでしょう?

 

誕生日当日、一緒に過ごす約束があれば、もちろん当日がいいですよね。

 

でも、もし友人が彼の誕生日を祝ってくれたり、仕事だったり当日が一緒に過ごせない場合はどうしたらいいでしょうか?

 

誕生日の主役は彼です。

 

彼が喜んでくれるのが一番ですよね。

 

できれば誕生日の数日前から前日までの彼の都合のいいタイミングで渡してあげられるといいですね。

 

着日指定で送るのもサプライズでいいかもしれません。

 

まとめ

 

誕生日は、だれにとっても1年に1度のものです。

 

プレゼントの内容も大事ですが、彼を思って贈る気持ちもとても大事ですね。

 

いろいろ考えて贈った気持ちとプレゼントが彼に喜んでもらえることを祈っています。