関東の海で透明度が高い海水浴場は?子供連れでも楽しめるビーチ6選

娯楽

スポンサードリンク



 

暑い夏と言えば海!

海開きが待ち遠しい季節です。

けれど、海でも人でいっぱいのところはちょっとと思う方も多いはず。

しかもせっかく海に行くならば、きれいな海が良いですよね。

そこで、今回は関東のきれいな海をご紹介しましょう。

スポンサードリンク



関東の海で透明度が高くきれいな海は?

守谷海岸(千葉県)


関東の海の中でも透明度が高くてきれいと評判の海岸が守谷海岸。

千葉外房というと、サーフィンのイメージが強い方もいらっしゃるでしょう。

けれど、この守谷海岸は波がおだやかで海水浴向きのビーチです。

しかも、砂浜は白く、透明度の高い海は「日本の渚百選」や「快水浴場百選」にも選ばれるほどきれいです。

ちなみに、こじんまりとした海水浴場ですが、海の家、無料水シャワー、トイレ、駐車場(1500円ほど)も完備されています。

 

住所:千葉県勝浦市守谷
アクセス:
[電車]JR外房線上総興津駅から徒歩10分
[車]圏央道市原鶴舞ICから約32km
海水浴場開設期間:7月中旬〜8月中旬

ロケーションがよく、海の透明度も高くさらさらの白砂です。

砂浜は少なめですが、流木なども少ないためお子さんが遊ぶ際も安心して遊ぶことができるかと思います。

海水浴場そばの民間の駐車場に車を留めました。

シャワー(水ですが)更衣室込で1台1300円。

海の家の更衣室が一人100円、温水シャワーが500円だったことを思うとかなりお得感あり。

 

波左間海水浴場(千葉県)


波左間海水浴場はとてもバラエティに富んだ海水浴場となっています。

砂浜だけでなく、磯や岩場もあるだけでなく、芝生エリアまであります。

その風景はまるで海外のビーチのようだとか。

また、子どもを安心して遊ばせられる無料の海水プールや日帰り温泉にぴったりな施設も近くにあるので、ファミリーにもおすすめな海水浴場となっています。

もちろん、海の家やトイレなどの施設に加え、駐車場もあります。

 

住所:千葉県館山市波左間1-1
アクセス:
[電車]JR内房線館山駅からJRバス洲の崎方面行きで約25分、名郷浦下車、徒歩1分
[車]富津館山道路富浦ICから国道127号、県道257号経由約15km

海水浴場開設期間:7月中旬〜8月中旬

波が穏やかなので家族連れに良い海岸です。

広い駐車場もあり、温水シャワーの更衣室もあります。

子供連れに安心のビーチだと思います‼️

水や砂浜が綺麗で子供用プールもありとても過ごしやすいです。

トイレやシャワーも完備されています。

駐車場は1000円。

海の家は300円でシャワーとトイレが使えます。

伊師浜海水浴場(茨木県)

白い砂浜と弓なりの海岸線、さらには海岸線に沿って美しい松林が続く海岸です。

その美しさは「日本の白砂青松100選」や「快水浴場百選」に選ばれるほどだそうです。

また、周辺はアオウミガメの産卵場所としても有名で、もしかするとアオウミガメに出逢えるかもしれませんね。

施設も充実していて、無料シャワーやトイレのほか、周辺には日帰り温泉施設やレストランもあるので、ゆっくり遊びに行くのにはぴったりな海水浴場です。

 

住所:茨城県日立市十王町伊師

アクセス:

[電車]JR十王駅からタクシーで10分

[車]常磐道日立北ICから車で8分

海水浴場開設期間:7月中旬〜8月中旬

小さなビーチですが、若者で溢れ返るようなビーチが苦手な方にはいいと思います。

スポンサードリク

海の家が一軒あり無料のシャワーとトイレがあります。駐車場は1000円でした

阿字ヶ浦海水浴場(茨木県)

茨城県の海水浴場の中でも、海の透明度もその海岸もとてもきれいなのが阿字ヶ浦海水浴場です。

その美しさは東洋のナポリとも言われるそうです。

海の家などの施設も揃っていますし、気になる駐車場も完備。

また、美しい砂浜だけでなく、国営ひたち海浜公園が近くにあることから海だけでなくめいっぱい自然を満喫できるスポットでもあると言えます。

 

住所:茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町
アクセス:
[電車]JR常磐線勝田駅、ひたちなか海浜鉄道湊線 阿字ヶ浦駅 徒歩5分
[車]常陸那珂有料道路ひたち海浜公園ICから5分

海水浴場開設期間:7月中旬〜8月中旬

雰囲気は家族連れ向きだけど浅瀬は少なく、波打ち際からすぐ1.8mくらいの深みになるので注意が必要です。

駐車場は道路挟んで砂浜側が1,000円、陸側中央が800円、北寄りが500円でした。

 

辻堂海水浴場(神奈川県)


神奈川県の海水浴場と言えば湘南。

あまりにも有名で海水浴シーズンはとにかく混雑しているイメージがありますが、辻堂海水浴場は砂浜が広くちょっとの人混みくらいでは混雑を感じさせません。

しかも辻堂海水浴場は湘南の海水浴場の中でも海のきれいさがトップクラスであるほか、晴れた日には江ノ島やえぼし岩が見えるそうで、眺めも素敵です。

しかも、湘南だけに海の家などの施設は完備されていますから安心です

ただ、波をさえぎるものがない海岸線が続くため、波は高めです。

 

住所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸
アクセス:
[電車]JR辻堂駅南口から高砂経由辻堂西海岸行きバスに乗り約10分、辻堂海浜公園入口下車徒歩10分 。
[車]新湘南バイパス藤沢ICから3.5km
海水浴場開設期間:7月中旬~8月下旬

鵠沼のようなお祭り騒ぎはなくて、落ち着いたローカル感漂うビーチです。

家族連れにはピッタリかも。

前浜海岸(東京都)


東京の美しい海水浴場と言えば前浜海岸。

ちょっと日帰りでふらっと行けるような海水浴場ではありませんが、非日常を味わえる素敵なスポットです。

美しい砂浜にコバルトブルーの海は広がる前浜海岸。

島の西側に位置していることから、サンセットの眺めは最高と言われています。

 

住所:東京都神津島村前浜
アクセス:
[フェリー]竹芝客船ターミナルから神津島港へ、神津島港から徒歩で1分
[飛行機]東京都調布飛行場から神津島空港まで45分、 神津島 空港からバスで10分ほど
海水浴場開設期間:7月上旬

波が穏やかで家族連れにもおすすめです。

まとめ 関東にも透明度が高く綺麗な海が

夏の海というと、どうしても混んでいるイメージがありますよね。

けれど、探せば関東圏内にも穴場スポットはまだまだあります。

しかも、日本の海というと砂浜が黒いイメージもありますが、白い砂浜も!!

海を楽しみに海外も良いですが、関東の海も魅力的なエリアがあります。

ぜひお気に入りの海を見つけてみてはいかがでしょうか?