そろそろ秋冬物を買おうかなと思い始めるころですね。
キレイ目ファッションもいいですが、秋といえばアメカジが映えるいい季節です。
アメリカンカジュアルなファッションは、若い人から中年まで幅広い年齢層の人が気軽に着られるのが魅力でもあります。
しかし、アメカジファッションを日本のブランドでやろうとすると、シルエットがきれいすぎてうまくいかないという場合が多いです。
どうせ着るなら、本場のアメリカブランドで格好良く決めたいですよね!
なので今回は、アメカジを着こなすなら避けては通れない、アメリカのカジュアルブランドをご紹介します!
AMERICAN EAGLE OUTFITTERS(アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ)
お手頃な価格でアメカジアイテムを手に入れるなら「アメリカンイーグル」がおすすめです。
アメリカンイーグルの特徴と言ったら、なんといってもそのロゴでしょう。
ブランドの名の通り、空に飛び立つイーグルの刺繍が胸元に入っています。
シルエットの特徴としては、本場のアメリカ人のがっしりした体系に合わせた、少し大きめのデザインが多いです。
また、他のブランドとくらべてヴィンテージ加工が施されたモデルも多く、よりワイルドなカジュアルといった印象を受けます。
ベーシックなものからトレンド感のあるものまで揃っているので、アメカジ初心者さんでも失敗なく着こなせるかと思います。
アメリカンイーグルを細身の人が着こなすのは難しいかもしれませんが、体型に自信のある方は候補に入れてみてはいかかでしょうか。
Abercrombie & Fitch(アバクロンビー&フィッチ)
通称アバクロの名で親しまれるこのブランドは、銀座にあるショップが非常に有名です。
店内には香水の匂いが漂い、店員さんも選りすぐりの美男美女ばかり。
社長が以前、「太った客にはアバクロを来てほしくない。美しく細身で、学校の人気者に来てほしい。それが当ブランドのコンセプト」と発言したのが波紋を呼びました。
それ以降窮地に立たされたアバクロではありましたが、最近では細身のラインも充実させることなどによってブランドイメージの改善を図っています。
確かに、アバクロの洋服が似合う人というのは、胸板がバシッと張った男らしい体格の人が多いように思います。
しかし、だれがどの服を着るかなんていうのは自由ですから、あまり気にしなくてもいいと思います。
シンプルで質の良いアメカジアイテムを揃えることができるので、アメカジっぽくないファッションにアレンジすることも可能ですよ。
Hollister Co.(ホリスター)
ホリスターのロゴはアメリカンイーグルに少し似ていますが、こちらはカモメです。
そして、ホリスターはアバクロの姉妹ブランドで、10代から20代をターゲットにしているカジュアルブランドです。
カモメのロゴからも分かるように、マリンスタイルを基調として西海岸のサーフスタイルをメインにしているところに特徴があります。
特に、ホリスターが展開するTシャツは非常に人気です。
どこのブランドにもTシャツはありますが、ホリスターにこだわるという人もいるぐらいです。
なぜなら、ホリスター1つのブランドでさまざまな形のTシャツが手に入るからです。
秋向けのアメカジコーデにおいては、チェックシャツの下にTシャツを着るという機会も多いと思います。
そういうときの選択肢として、ぜひホリスターをどうぞ!
まとめ
秋ファッションの主役になるであろうアメカジ。
確かに、ファストファッションブランドで十分再現は可能です。
しかし、どうせやるならば、本場のブランドたちでそろえてみてはいかがでしょうか。