人事異動により、今までお世話になった上司が突然の栄転。
なんてこと、あなたも経験があるのではないでしょうか。
そんな時お世話になったし、自分たちのことを印象付けておきたいし、栄転祝いの品を適当に決めるなんて嫌!!という方も多くいらっしゃると思います。
私も経験したことがありますので、その時のことなども含めて、マナーなどの面から、考えていこうと思います。
お祝いプレゼントをお渡しする時のマナー
お祝いプレゼントを渡す日はいつがいい?
きちっと正式な辞令が出てからすぐがおすすめです。
ご本人はバタバタするので、引っ越しの二週間前までにはするようにしましょう。
個人的に贈り物をするのではなく、みんなで何かを送るようにしましょう。
一般的に、「職場一同」として送ることが多いようです。
プレゼント金額の相場と送っていいものだめなもの
プレゼント金額の相場
男性へは3.000~1万円
プレゼントに人気のある品は?
商品券 ネクタイ 祝い酒 高級筆記用具 等など…
送ってはダメなプレゼント
ハンカチ…ハンカチは漢字で「手布(てぎれ)」と表記され、手切れを連想させてしまうので、タブーとされています。
日本茶…紅茶好きとか、日本茶がかなりお好きな方で、おしゃれなパッケージな物などを選ぶ。などだったら問題はないが、弔辞に使われることも多いので、お祝いの席には一般的に不適切だとされています。
鞄…鞄などは勤勉することを意味します。目上の方にプレゼントをするには少し失礼に当たる場合もあります。よく注意をしましょう!ただし、だいぶフランクな間柄などの場合はタブーではないとされています。
いいものを知っている50代にプレゼントしたいもの
贈る相手の年齢が50代の上司で10人も部下がいる場合、少しお金を出してでもきちんとしたブランドものを贈ってこれからも大事に使っていただくのもありですよね。
実際にどんなものが喜ばれるでしょうか。
クロスのボールペン
あのアメリカのオバマ大統領他、たくさんの著名人が愛用していることで有名なボールペンです。
持っているだけでかっこよく見えるボールペンとして長年人気がありますよね。
平均的な価格も1万円程とお手頃です。
アルマーニのネクタイ
機能性とファッション性を兼ね備え、世界でもかなりの人気を誇るアルマーニ。
ビジネスマンにとってネクタイは顔ともいえるアイテム!
取引先の方にお会いするとき等に一本持っておくとキまります。
着けているだけでピシっと、気持ちが上がります。
エルメスのネクタイ
50代のハイセンスビジネスマンにドンピシャな一本。
プライベートでも職場でもオシャレな方にかなりお勧めです。
いろんなスーツに合わせやすいCREATIVE HEAVY TWILL9.1CMSが特におすすめ!
プラスで気持ちのこもったプレゼントで泣かせてみましょう!
上司ととても心の距離が近く、気持ちのこもったプレゼントをお渡ししたい場合、プラスワンで手作り感のあるものをお渡しするとかなり心に響くようです。
例として、、
- 部下メンバーから上司に向けての一言メッセージが入っているムービー。
これは離れられた後もすぐにそのビデオで部下たち会える!?ので、かなり感動されます。
- みんなで書いた寄せ書き。
真ん中に上司の方の似顔絵なんかが入っていると、感動と共に笑いを誘えますよ!
こちらの方法に関しては、女性の若い、20代の社員が多い際に有効かもしれませんね。
上司とだいぶフランクな関係であるときに有効です。
私も実際、前職にて同僚たちとムービーを作成し、プレゼントをし、目の前で大号泣されましたw
まとめ
このように、パッと見ても、お渡しできるプレゼントは色々あります。
何をお渡しするかは、その上司のかたのもっている雰囲気とどのように接してきたか“心の近さ”だと、私は思っています。
どうせなら、この職場はよかったなー。と、印象に残る一瞬にしたいですよね。